MENU
  • ホーム
  • 会社情報
    • 会社情報
    • 事業内容
    • MISSION
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 開発支援・製品
    • 開発支援した製品一覧
    • 開発依頼の流れ
浅原技研
画像検査・計測の支援
  • ホーム
  • 会社情報
    • 会社情報
    • 事業内容
    • MISSION
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 開発支援・製品
    • 開発支援した製品一覧
    • 開発依頼の流れ
浅原技研
  • ホーム
  • 会社情報
    • 会社情報
    • 事業内容
    • MISSION
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 開発支援・製品
    • 開発支援した製品一覧
    • 開発依頼の流れ
  1. ホーム
  2. 技術支援
  3. 技術アドバイスの必要性

技術アドバイスの必要性

2022 5/28
技術支援
2022年5月17日2022年5月28日

画像検査・計測装置の普及に伴い、お客様の知識が少しずつ増えつつあります。その中で、エンジニア並みの知見がないと提案が難しい場合が増えているという話を聞くようになりました。

①自社製品の良さのアドバイス

類似製品を他社で取り扱っている場合に他社と比較した場合のメリット、デメリットがカタログベースでしかないので、最大限に良さが伝えられないという声を聞きます。実際に使用した感じやデータ比較した結果から分析して、自社製品の良さのアドバイスがほしい場合は、ご相談ください。

②研究者、開発者向けの資料のアドバイス

研究者や開発者の方は、簡易なテストではなく、実際の現場を想定した実験条件にこだわって、評価を行います。また、繰り返し精度の評価方法に3σのばらつきを用いたりするなど再現性のある評価を行うことが一般的です。弊社では、研究職として10年以上勤めた経験のある人材が在籍しておりますので、商社の方でこういった技術的な評価でお困りの方は、ご相談ください。

技術支援
シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 機器選定の難しさ
  • 導入サポートの需要増加

この記事を書いた人

浅原技研のアバター 浅原技研

関連記事

  • 高速3D検査システムの開発
    2022年9月13日
  • 凹み・打痕・スクラッチの深さ判定装置
    2022年9月6日
  • 鋼材の寸法検査装置
    2022年8月29日
  • パイプ内壁検査装置
    2022年8月17日
  • DMD式3Dセンサーを評価開始
    2022年6月19日
  • タイプBを開発開始
    2022年6月19日
  • 浅原技研のコア技術
    2022年5月29日
  • 構造から深く理解する
    2022年5月29日

〒503-0807

岐阜県大垣市今宿6-52-16 ドリーム・コア111号室

TEL  080-7232-5252

 

ホーム

会社情報

開発支援・製品

ブログ

お問い合わせ

© 2025 ASAHARA

目次
電話番号: 080-7232-5252