MENU
  • ホーム
  • 会社情報
    • 会社情報
    • 事業内容
    • MISSION
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 開発支援・製品
    • 開発支援した製品一覧
    • 開発依頼の流れ
浅原技研
画像検査・計測の支援
  • ホーム
  • 会社情報
    • 会社情報
    • 事業内容
    • MISSION
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 開発支援・製品
    • 開発支援した製品一覧
    • 開発依頼の流れ
浅原技研
  • ホーム
  • 会社情報
    • 会社情報
    • 事業内容
    • MISSION
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 開発支援・製品
    • 開発支援した製品一覧
    • 開発依頼の流れ
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. サステナブルな企業

サステナブルな企業

2022 5/28
お知らせ
2022年5月28日

最近、SDGsという言葉を良く聞くようになりましたが、我々もサステナブルな企業を目指しています。

①後継者問題

色んな大企業の経営者の後継者問題はよく聞きますが、中小企業の後継者問題も深刻な状況だと感じています。大企業は、創業者の存在が大きすぎて他の人に実権が渡せないということが理由としてあると思いますし、中小企業の場合は人材育成を怠ったために、引き継げる人材がいないことが原因だと思います。浅原技研では、人材育成をしたり、誰でも持続可能な仕組みを作り上げることで、経営者のスキルに依存しない社風にしていき、サステナブルな企業になっていきたいです。

②数千万円のゴミ

色んなお客様に話を聞いていると画像検査装置の技術が足りなかったために、数千万円で購入したけど使えないので捨てたや遊休品として保管しているという話を聞く機会が多くありました。技術者の怠慢で検査措置がゴミとして扱わられるのは非常に悲しいです。お客さんに使ってもらえる技術を提供することや、遊休品として捨てられているものを有効活用できるような組織を構築することで、環境問題にも貢献していきたいです。

お知らせ
シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ビジョン2030
  • 「競争」ではなく「共創」

この記事を書いた人

浅原技研のアバター 浅原技研

関連記事

  • Cant hold us
    2025年3月28日
  • 2030年に時価総額500億円
    2025年1月18日
  • さらば「116号室」
    2025年1月3日
  • 2025年は「ボーダレス革命」の年
    2024年12月14日
  • 9月からの展示会の出展情報
    2024年10月24日
  • 我々は「FAの料理人」
    2024年10月11日
  • 「守備」から「超攻撃型」へ
    2024年9月16日
  • 「共創」から「共存共栄」へ
    2024年9月10日

〒503-0807

岐阜県大垣市今宿6-52-16 ドリーム・コア111号室

TEL  080-7232-5252

 

ホーム

会社情報

開発支援・製品

ブログ

お問い合わせ

© 2025 ASAHARA

目次
電話番号: 080-7232-5252