MENU
  • ホーム
  • 会社情報
    • 会社情報
    • 事業内容
    • MISSION
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 開発支援・製品
    • 開発支援した製品一覧
    • 開発依頼の流れ
浅原技研
画像検査・計測の支援
  • ホーム
  • 会社情報
    • 会社情報
    • 事業内容
    • MISSION
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 開発支援・製品
    • 開発支援した製品一覧
    • 開発依頼の流れ
浅原技研
  • ホーム
  • 会社情報
    • 会社情報
    • 事業内容
    • MISSION
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 開発支援・製品
    • 開発支援した製品一覧
    • 開発依頼の流れ
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 企業理念(MISSION)を更新

企業理念(MISSION)を更新

2023 6/10
お知らせ
2023年6月10日

下記のように「MISSION」、「VISION」、「VALUE」を更新しました。これから関わるお客様に対しての決意や会社の価値観を明文化することで、組織力を強化します。

・MISSION

「Inspection Technologies for Everyone」

世界の企業に現場で使える画像検査・計測技術を提供し、自動化設備の開発を加速させ、よりクリエイティブで品質の高い製品が生まれることで安全・安心・快適な社会を実現します。

・VISION

「人々の実現したい」という想いに対して画像検査・計測に関するノウハウ、技術、人、企業の情報を提供し、”人々がよりクリエイティブ”で、”よりポジティブ”に仕事が出来る未来を創りあげます。

・VALUE

1.好奇心旺盛

企業の支援は、情報感度が高く、新しいことにも果敢に挑戦する気概がなければ出来ません。何事にも興味を持ち、積極的に考え、スピーディーに行動する「考動」が自発的に行える精神(好奇心)を重んじます。

2.現状不満足

Asaharaは、常に現状に満足せず、モアポジ(More Positive)の精神で自らの能力を高め、”より良い技術”、”より良いサービス”、”より良い仕組み”を作り上げ、自分→他の社員→顧客へと良いモノを発信できる影響力を持たなければならない。

3.雑草魂

企業活動には必ず苦難があります。その時に逃げるのではなく、次の成長機会に向けて、どう改善し飛躍するのかを耐え忍びチャンスメイクしなければなりません。雑草のように苦しい環境を乗り越え生み出した「苦し紛れの知恵」※1で人間の持つ最大限の力を発揮し、Asaharaは何度でも困難を乗り越えます。

※1 リスペクトする本田宗一郎氏の言葉を引用

4.成果主義

新しい技術を作るだけでは価値はありません。現場で使える技術を提供し、お客様の喜びがあって初めて価値あるものと評価できます。「作る」「使いこなす」「改善する」の言葉にもあるように自分で技術を生み出しても、世の中にあるものを利用して上手く使いこなしても手段は問いません。成果にこだわり、現場で使える技術を大切にします。

5.成長体験

人は、権限を持つことで責任を持ち、プロフェッショナルとして成長します。若い人でも能力があれば積極的に仕事を任せ、失敗・成功の体験の機会を与えて成長を温かく見守ります。育成のように教えるのではなく、環境を整え自発的に学ぶことを大切にします。ここでしか出来ない成長体験をした社員がやりがいを持てるように支援し、自己の成長、会社の成長、顧客企業の成長を促します。

お知らせ
シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 無料サンプルテスト開始
  • 新メンバー加入(電気のプロ)

この記事を書いた人

浅原技研のアバター 浅原技研

関連記事

  • Cant hold us
    2025年3月28日
  • 2030年に時価総額500億円
    2025年1月18日
  • さらば「116号室」
    2025年1月3日
  • 2025年は「ボーダレス革命」の年
    2024年12月14日
  • 9月からの展示会の出展情報
    2024年10月24日
  • 我々は「FAの料理人」
    2024年10月11日
  • 「守備」から「超攻撃型」へ
    2024年9月16日
  • 「共創」から「共存共栄」へ
    2024年9月10日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

〒503-0807

岐阜県大垣市今宿6-52-16 ドリーム・コア111号室

TEL  080-7232-5252

 

ホーム

会社情報

開発支援・製品

ブログ

お問い合わせ

© 2025 ASAHARA

目次
電話番号: 080-7232-5252