MENU
  • ホーム
  • 会社情報
    • 会社情報
    • 事業内容
    • MISSION
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 開発支援・製品
    • 開発支援した製品一覧
    • 開発依頼の流れ
浅原技研
画像検査・計測の支援
  • ホーム
  • 会社情報
    • 会社情報
    • 事業内容
    • MISSION
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 開発支援・製品
    • 開発支援した製品一覧
    • 開発依頼の流れ
浅原技研
  • ホーム
  • 会社情報
    • 会社情報
    • 事業内容
    • MISSION
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 開発支援・製品
    • 開発支援した製品一覧
    • 開発依頼の流れ
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 人材を「導く」

人材を「導く」

2022 5/29
お知らせ
2022年5月29日

よく企業では、人材を「育てる」と言われますが、育てようと思って人に教えても、自分の過去のスキル以下の人材にしかなりませんでした。これは、間違いだったと認識しています。

①ケース1

簡単な仕事を任せてみて、スピードが速く、正確に仕事をする新入社員を部下につけていたことがあります。物覚えが良く、教えたことを完璧にこなす社員でしたが、私が過去に作り上げた製品以上のものをつくることはできませんでした。

②ケース2

短期間で結果が求められることが多かったので、少し任せて出来なければ、代わりにやるという仕方をしていましたが、全く後輩が成長しませんでした。スケジューリングして、後輩が成長する機会を与えるべきだったと思います。

このように、時間を与えて任せて、教えるのではなく、導くということをしないと自分の助けになるような人材は育たないと思います。今は、創業間もないので、時間や金銭的に余裕がありませんが、機会があれば人を採用したり、関わる企業の方で画像検査・計測関係で成長したいという若い方がいれば、成長できるように「導く」支援をしていきたいと思います。

お知らせ
シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「研究者」と「エンジニア」
  • 14度目の新規事業立ち上げ

この記事を書いた人

浅原技研のアバター 浅原技研

関連記事

  • Cant hold us
    2025年3月28日
  • 2030年に時価総額500億円
    2025年1月18日
  • さらば「116号室」
    2025年1月3日
  • 2025年は「ボーダレス革命」の年
    2024年12月14日
  • 9月からの展示会の出展情報
    2024年10月24日
  • 我々は「FAの料理人」
    2024年10月11日
  • 「守備」から「超攻撃型」へ
    2024年9月16日
  • 「共創」から「共存共栄」へ
    2024年9月10日

〒503-0807

岐阜県大垣市今宿6-52-16 ドリーム・コア111号室

TEL  080-7232-5252

 

ホーム

会社情報

開発支援・製品

ブログ

お問い合わせ

© 2025 ASAHARA

目次
電話番号: 080-7232-5252