CTO雑談– category –
-
CTO雑談
浅原技研最大の武器「KY」
最近何が強みなのかと考えていると、技術でもなく、コンサル能力でもなく、KY(空気読めない)なんじゃないかと感じております。ほとんどの人が「大企業」、「社長」、「役員」、「部長」、「課長」みたいなブランドや肩書に弱く、主張せずに言われるがまま... -
CTO雑談
新製品 光切断式3D検査装置
ラインレーザーによる3D計測センサー、モーションコントロールボードを自社開発。全てノートPCだけで制御でき、PLCやデスクトップPCなどの高価な機材は不要。1mの幅の大物を0.1mmの精度で凹凸分布の検査が可能。黒物から金属部品まで計測可能。 https://ww... -
CTO雑談
「インテグラルEプロジェクト」
「1か月経てば新製品が数個出てくる」。私も大企業にいたことがありますが、大企業時代に開発した製品は3年間で2個です。しかし、今起業して2年間で作り出した製品の数は50個を超えました。何が違うのか。「権限」、「パラレル就職」ただこれだけです。日... -
CTO雑談
CTO退任までにやりたいこと、進捗率1%
CTOが会社の退任までにしたいこと100%に対してようやく1%まで到達しました。 ・半導体検査装置の内製化 2D・3D・AI技術を要素技術として蓄積し、半導体検査装置の内製化に成功しました。 ・位相シフト法、光切断法、ステレオ法の3Dセンサーの内製化 位相シ... -
CTO雑談
新製品 レーザーオートフォーカス3Dセンサー
「多品種の高さ違いのワークを自動で品種選択して検査したい」、「コンパクトで持ち運べる卓上の3D検査装置が欲しい」というお客様の要望を形にしました。 https://www.youtube.com/watch?v=HBB3dY6qEAI -
CTO雑談
泉
皆さんは、「パームスプリングス」というアメリカの街をご存じでしょうか。昔、大学生の頃にアメリカの国際学会に行ったついでに1か月安いモーテルに泊まりながらアメリカの西海岸を放浪していた時がありました。その時に、砂漠の中にあるパームスプリン... -
CTO雑談
大阪万博に訪問(ネタばれ注意)
大阪万博に妻と子供とプライベートで行ってきました。感想は、子供が色んな国の人と接することができる良い機会だと思いました。展示物に関しては、国の紹介のような展示が多かったのですが、オランダのパビリオンが哲学的で印象的だったので紹介します。 ... -
CTO雑談
創業2周年
2023年5月1日に創業してから2年が経ちました。創業時は汚いガレージで開発環境が悪く、お金もないので一つの商品ラインナップで営業していました。今は、恵まれた開発環境で、商品ラインナップも2D・3D・AI画像検査装置まで提案できるようになり、3Dだけ... -
CTO雑談
「個を極め、知を結集する」
創業して1年半経ち、様々なお客様から難しいテーマを頂くことで、新しい領域に「挑戦」できる要素技術が蓄積されてきました。数百億円以上の売り上げのある既存メーカーが既にやっていることをCTO1人で作るということだけでも社会的には価値はありますが、... -
CTO雑談
生と死。そして未来
昨日(2024/5/18)、CTOである私の起業家になるというきっかけを作ってくれた最も身近な創業者の祖父が亡くなりました。ご冥福をお祈りします。 祖父は岐阜県大垣市に本社がある建物の基礎工事や道路工事会社の創業者で、20~30人ぐらいの社員を抱える経営者...
