MENU
  • ホーム
  • 会社情報
    • 会社情報
    • 事業内容
    • MISSION
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 開発支援・製品
    • 開発支援した製品一覧
    • 開発依頼の流れ
浅原技研
画像検査・計測の支援
  • ホーム
  • 会社情報
    • 会社情報
    • 事業内容
    • MISSION
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 開発支援・製品
    • 開発支援した製品一覧
    • 開発依頼の流れ
浅原技研
  • ホーム
  • 会社情報
    • 会社情報
    • 事業内容
    • MISSION
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 開発支援・製品
    • 開発支援した製品一覧
    • 開発依頼の流れ
  1. ホーム
  2. CTO雑談
  3. 大切にしていること

大切にしていること

2022 6/04
CTO雑談
2022年6月4日

「好奇心」、「向上心」、「忍耐力」、「人付き合い」の4つを大切にしています。

「好奇心」

好奇心があると色んな情報収集に役に立ちます。ハードウェア・ソフトウェア両面の知識が増えたり、日本の他社の動向や海外の他社の動向など広く情報収集するのに役立っていると思います。知りたい、試したいという意欲は研究者には必要なスキルなので、大切にしています。

「向上心」

向上心があると専門性を高めるのに役立ちます。好奇心だけでは広く浅くとなりがちですが、何かのプロフェッショナルでなければ、なかなか世の中では通用しません。プロフェッショナルになるために向上心を大切にして、日々成長しようとしています。

「忍耐力」

ビジネスを行う上でこの忍耐力が最も重要ではないかと考えています。私も挫折を経験したことがありますが、耐えて挑戦し続けることで成功に導いたという経験があります。また、株式投資も個人的にやっているのですが、やっぱり企業の業績だけでなく、海外情勢やコロナ、半導体不足などのリスクにより企業は良い時もあれば悪い時もあるように波があると思います。この悪い時にどう耐えるのかというのに忍耐力が役立つと考えており、大切にしています。

「人付き合い」

一人で物作りは出来ないですし、人と関わらなければ商売はできません。弊社の製品を提供するエンドユーザー様や協力して共に作り上げる企業様と関わり方は色々あると思いますが、人付き合いをしなければ企業の成長は難しいと思います。なので、人付き合いを活発に行っていき、ご縁で一緒にやらさせて頂く企業の方とは長くお付き合いしたいと思っており、これからも大切にしていきたいと思います。

「好奇心」、「向上心」、「忍耐力」、「人付き合い」は大切なスキルだと思いますので、経営層や社員にまで広く浸透するような社風になればいいと思います。

CTO雑談
シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 挫折からの成長
  • 生誕の地「大垣」

この記事を書いた人

浅原技研のアバター 浅原技研

関連記事

  • 大阪万博に訪問(ネタばれ注意)
    2025年5月4日
  • 創業2周年
    2025年5月4日
  • 「個を極め、知を結集する」
    2024年12月14日
  • 生と死。そして未来
    2024年5月20日
  • 人間。「健康第一」
    2024年2月4日
  • 「創業者」
    2023年10月9日
  • 「世界の企業」と戦うために
    2023年10月9日
  • 就活生へ
    2023年8月27日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

〒503-0807

岐阜県大垣市今宿6-52-16 ドリーム・コア111号室

TEL  080-7232-5252

 

ホーム

会社情報

開発支援・製品

ブログ

お問い合わせ

© 2025 ASAHARA

目次
電話番号: 080-7232-5252