・最新の投稿
・人気の投稿
マイノリティが先導する
2022年5月28日
今まで3社勤めたことがありますが、私は普通の人間ではなく、マイノリティだと思います。本当に研究が大好きで、「画像検査に関する研究がしたい」「お金を稼ぎたい」「社会に役立つ技術を創出したい」「スキルアップをしたい」といった色んな欲求があります。
ビジョン 2030
2022年5月28日
画像検査装置の需要は年々増加しています。その中で、専門ではない人たちが一時的に画像検査装置の開発職を担当するというケースが増加しており、簡単な検査では導入が進んでいますが、少し高度になると専門知識を持った開発者以外はほとんど製作が難しいという状況になっています。
サステナブルな企業
2022年5月28日
最近、SDGsという言葉を良く聞くようになりましたが、我々もサステナブルな企業を目指しています。
「競争」ではなく、「共創」
2022年5月28日
よく色んな企業の方や大学の方とやり取りをしているとライバル企業を意識した言葉をよく聞きます。浅原技研では、「競争」ではなく、「共創」の考え方に重きをおき、様々な人や企業と関わることで難度の高い課題解決を目指します。
プロフェッショナル達との出会い
2022年5月28日
今まで、自分の成長に大きく影響を与えてきたプロフェッショナルが多く存在します。何かを極めている人からは学ぶことが多く、自分の成長に大きく影響しています。私に影響を与えた人のほとんどは嫌いな人でしたが、好きな人だけと付き合っていたら自分の成長はなかったと思います。
構造から深く理解する(全般)
2022年5月29日
浅原技研では、検査・計測代行業者のように使ってみて判断するだけでなく、センサーを分解して構造を深く理解して、使いこなし技術を極めています。
浅原技研のコア技術(全般)
2022年5月29日
浅原技研のコア技術は、光学技術などのハードウェアの技術をベースとした、機械・電気・光学・ソフトウェア・画像処理のミックス技術(光メカトロニクス)です。
「研究者」と「エンジニア」
2022年5月29日
色んな企業に勤めたり、関わったことがありますが、ビジネスを行う上で売り上げを確保するために「エンジニア」は必須の存在だと思います。しかし、技術の高度化、安定化をはかり利益率を上げるためには、「研究者」が必要になります。
人材を「導く」
2022年5月29日
よく企業では、人材を「育てる」と言われますが、育てようと思って人に教えても、自分の過去のスキル以下の人材にしかなりませんでした。これは、間違いだったと認識しています。
14度目の新規事業立ち上げ
2022年6月4日
大学生の時、ヒューテック・オリジンの時、日本電産の時、そして浅原技研と計14度の新規事業立ち上げを経験してきました。新規事業の難しさと苦労を紹介したいと思います。
挫折からの成長
2022年6月4日
過去に2度大きな挫折を経験したことがあります。
大切にしていること
2022年6月4日
「好奇心」、「向上心」、「忍耐力」、「人付き合い」の4つを大切にしています。